第一巻ーマタイによる福音書 全28章 |
●第十六巻ーテモテへの第二の手紙 全4章 | |||||||||||
01-05 | 基督誕生 | 博士参拝 | 洗礼ヨハネ | 試練勝者 | 天国八福 | 01-04 | 善行守り | 勇敢奉仕 | 末世危險 | 臨別贈言 | ||
06-10 | 静か査定 | 祈祷応じ | 信仰神蹟 | 起き歩き | 福音伝道 | |||||||
●第十七巻ーテトスへの手紙 全3章 | ||||||||||||
11-15 | 王捨てる | 安息日主 | 天国比例 | 五餅二魚 | 先祖遺伝 | 01-03 | 長老資格 | 長老仕事 | 長老権柄 | |||
16-20 | 人の子とは | 山上変相 | 謙虚寛容 | 主に従え | 盲人見え | |||||||
21-25 | 驢馬進耶 | 婚姻の宴 | 偽善七災 | 災難予言 | 十人乙女 | ●第十八巻ーピレモンへの手紙 全1章 | ||||||
26-28 | ゲツセマネ | 十字架苦難 | 復活権威 | 01 | 親愛兄弟 |
第二巻 マルコによる福音書 全16章 |
●第十九巻ーヘブル人への手紙 全13章 | |||||||||||
01-05 | 洗礼伝道 | 罪の赦免 | 使徒設立 | 種蒔比例 | 三つ神蹟 | 01-05 | 更の美名 | 完全救恩 | 忠信管家 | 勝ヨシュア | 勝アロン | |
06-10 | 五餅二魚 | 汚れ議論 | 四干人食 | 姿が変り | 少年富豪 | 06-10 | 不動にする錨 | メルキゼデク | 新約が更 | 萬能の血 | 戒めに従 | |
11-15 | 聖宮清め | 凶悪農夫 | 災難予言 | 油が注ぎ | 十字架に釘 | 11-13 | 信仰道路 | 期待忍耐 | 愛の分享 | |||
16-16 | 復活昇天 |
第三巻ールカによる福音書 全24章 |
●第二十巻ーヤコブ書 全5章 | |||||||||||
01-05 | 天使顕現 | 誕生成長 | 先鋒使者 | 聖霊充満 | 伝道訓練 | 01-05 | 聴行合一 | 信行合一 | 言行合一 | 知行合一 | 愛行合一 | |
06-10 | 仕事原則 | 論信望愛 | 救い能力 | 僕人志向 | 主と人愛す | |||||||
11-15 | 僕人追求 | 聖靈順服 | 悔い改め | 福音の宴 | 全備救恩 | ●第二十一巻ーペテロ第一の手紙 全5章 | ||||||
16-20 | 合理管財 | 天国向か え |
祈祷要領 | 日々教え | 智慧回答 | 01-05 | 信仰試煉 | 生ける石 | 夫婦生活 | 試練受入 | 長老模範 | |
21-24 | 終わ予言 | 受難前夜 | 死難入り | 栄光入り | ||||||||
●第二十二巻ーペテロ第二の手紙 全3章 | ||||||||||||
01-03 | 物事成長 | 物事予防 | 物事記念 | |||||||||
●第四巻ーヨハネによる福音書 全21章 | ●第二十三巻ーヨハネの第一の手紙 | |||||||||||
01-05 | 洗礼弟子 | 水を酒に | ニコデモ | サマリヤ女 | ベテスダ | 01-05 | 霊の光明 | 霊の保守 | 霊の霊コ | 霊の知識 | 霊の得勝 | |
06-10 | 生命の糧 | 仮庵の祭 | 姦淫の女 | 生来盲人 | よい羊飼 | |||||||
●第二十四巻ーヨハネの第二の手紙 | ||||||||||||
11-15 | 生ラザロ | ナルド香油 | 足の洗い | 助け主 | 葡萄と枝 | 01 | 真理守り | |||||
16-20 | 真理御霊 | 基督祈祷 | 裁判受け | 死を受け | 復活顯現 | |||||||
21-21 | 愛情教え | ●第二十五巻ーヨハネの第三の手紙 | ||||||||||
01 | 真理同行 | |||||||||||
●第二十六巻ーユダーの手紙 | ||||||||||||
●第五巻ー使徒行伝 全28章 | 01 | 真道保守 | ||||||||||
01-05 | 復活顯現 | 聖霊降下 | 生命の主 | 主の名証 | 属霊の偽り | |||||||
06-10 | 幹部選び | 血の証し | サマリヤ | サウロ救 | 伝統打破 | ●第二十七巻ーヨハネの黙示録 | ||||||
11-15 | 育てる | ヘロデ王 | 海外伝教 | 伝道苦労 | 聖都会議 | 01-05 | 基督顯現 | 四教會へ | 三教會へ | 天上御座 | 巻物取り | |
16-20 | パウロ獄屋 | 天地の主 | 模範夫婦 | 正義邪悪 | 伝道使い | 06-10 | 封印開き | 二種の民 | 前四ラッパ | さそり軍 | 巻物食う | |
21-25 | 聖宮逮捕 | パウロ説明 | パウロ危険 | ペリクス | フェスト | 11-15 | ふたり証人 | 妊婦と竜 | 海地二獣 | 二種獲物 | モーセの歌 | |
26-28 | アグリッパ | 海上遭難 | ローマ2年 | 16-20 | 七つの鉢 | 罰大生命 の水淫婦 |
バビロン亡 | 基督降臨 | 復活審判 | |||
21-22 | 新天新地 | |||||||||||
●第六巻ーローマ人への手紙 全16章 | ||||||||||||
01-05 | 異邦人罪 | ユダ人罪 | 世界の罪 | アブラハム | 二位元首 | |||||||
06-10 | 二種奴隷 | 善悪兩律 | 生命聖靈 | 神の権威 | 信の祈祷 | |||||||
11-15 | 神業成就 | 神の為生 き |
国民責任 | 実践愛心 | 開墾志し | |||||||
16-16 | 挨拶賛美 | |||||||||||
●第七巻ーコリント人への第一手紙 全16章 | ||||||||||||
01-05 | 派閥分類 | 聖霊大能 | 唯一基礎 | 忠実の僕 | 姦淫不可 | |||||||
01-05 | 争い不可 | 男女婚姻 | 偶像食品 | 福音権柄 | 先祖鑑み | |||||||
11-15 | かしら餅 | 霊のこと | 愛の意味 | 恵み運用 | 復活信仰 | |||||||
16-16 | 献金行為 | |||||||||||
●第八巻ーコリント人への第二手紙 全13章 | ||||||||||||
01-05 | 試練の益 | 励み心 | 推薦手紙 | 大き能力 | 將來希望 | |||||||
06-10 | 神の僕人 | 聖への励 み |
奉献厚恩 | 奉献効果 | 使徒權柄 | |||||||
11-13 | 靈の怒り | 樂園經? | 最終励み | |||||||||
●第九巻ーガラテヤ人への手紙 | ||||||||||||
01-05 | 神の黙示 | 福音真理 | 義の解釈 | 新約旧約 | 自由自在 | |||||||
06 | 愛の訓練 | |||||||||||
●第十巻ーエペソ人への手紙 | ||||||||||||
01-05 | 基督準備 | 基督信じ | 基督得る | 基督模範 | 基督充満 | |||||||
06 | 基督になり | |||||||||||
●第十一巻ーピリピリ人への手紙 全4章 | ||||||||||||
01-04 | 信徒生命 | 信徒模範 | 信徒目標 | 信徒の力 | ||||||||
●第十二巻ーコロサイ人への手紙 全4章 | ||||||||||||
01-04 | 基督栄光 | 基督豐盛 | 生活試練 | 感恩慎み | ||||||||
●第十三巻ー●テサロニケ人の第一の手紙 全5章 | ||||||||||||
01-05 | 救恩再来 | 福再来音 | 聖と再来 | 復活再来 | 慎み再来 | |||||||
●第十四巻ー●テサロニケ人の第二の手紙 全3章 | ||||||||||||
01-03 | 慰め再来 | 再來の時 | 励み再来 | |||||||||
●第十五巻ーテモテへの第一の手紙全6章 | ||||||||||||
01-05 | 異教責め | 代替祈祷 | 聖職標準 | 成長模範 | 羊の放牧 | |||||||
06 | 教訓の道 | |||||||||||